EDとPE(早漏症)
本記事はED治療の専門医院として20年以上の実績がある、リブラクリニックが制作したものです。
特定のED治療薬に効果を感じられなかった方にも、適切な診療と最適な薬の処方をいたしますので、お気軽にオンライン診療をお申し込みください。個人輸入などで起こる偽物のリスクはありません。来院不要でかかる費用はお薬代のみです。
この記事の監修者
プロフィール
昭和58年3月|東海大学医学部卒業、十仁病院皮膚科、慶和病院副院長を務め、平成16年リブラクリニック目黒院入局、平成22年よりリブラクリニック目黒院院長。ED治療薬、AGA治療薬の推進と適性治療に多数貢献。平成5年に医学博士取得。
座右の名は「努力こそ金なり」、趣味は釣り。
EDとPE(早漏症)
実は、ED(勃起不全)でお悩みになり当院にいらっしゃる患者さんの中には、同時にPE(早漏症)にも悩んでいるという方が結構いらっしゃいます。
これは当院の患者さんに限らず、EDとPEとが合併することは多く認められていて、EDの方の1/3がPE(早漏症)を合併しているとも言われています。PE(早漏症)は、陰茎の皮膚が過敏になっているのが原因ではないかと以前は考えられていましたが、現在ではストレスや不安などの心因的要因が原因ではないかという考え方が主流です。
ではなぜEDが認められる方の多くにPE(早漏症)の症状が出るのでしょうか。
EDの認められる方の多くは勃起を維持できる時間が短く、また勃起を維持する為には強い刺激が必要とされるため、勃起している状態を維持しようとし、より強く刺激をしようとします。その強い刺激によって結果的に射精までにかかる時間が短くなってしまい、萎えてしまっては射精が出来ないという焦りがPE(早漏症)を合併させている可能性が考えられます。
こういった場合には、ED治療薬の服用がEDの改善だけではなくPE(早漏症)を改善させることにも大きく繋がります。ED治療薬を服用することで勃起した状態を持続させることを容易にし、PEの原因になっている「勃起が持続できないことで射精が出来ない」という心因的要因を払拭させるためです。
ED治療薬自体にはPEを改善するという効果は謳われていませんが、当院ではED治療薬の服用でEDを改善することにより、合併していたPEも改善されたという患者さんのお声を多く聞きます。
男性機能というのは精神的なものに影響を大きく受けます。EDだけでなくPEに関しても心因的要因を払拭することで改善されるのです。
※診察料はかからず、お薬代のみで処方できます。ご予約も不要ですので、是非、お気軽にご来院ください。
各ED治療薬の違い
バイアグラ | レビトラ | シアリス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バイアグラ錠 | バイアグラ ODフィルム |
シルデナフィル錠 (バイアグラジェネリック) |
レビトラ錠 (国内販売終了) |
バルデナフィル錠 (レビトラジェネリック) |
シアリス錠 | タダラフィル錠 (シアリスジェネリック) |
|
有効成分 | シルデナフィルクエン酸塩 | 塩酸バルデナフィル水和物 | タダラフィル | ||||
形状 | 25mg 50mg ※25mgは2025年11月より刻印が「VIAGRA」「VGR 25」と変更されます。 |
50mg |
【FCI】 25mg 50mg 【トーワ】 50mg |
国内販売終了 | 【トーワ】 10mg 20mg 【サワイ】 10mg 20mg |
10mg 20mg |
【トーワ】 10mg 20mg 【サワイ】 10mg 20mg |
料金 | 1錠あたり 25mg:1,300円 50mg:1,500円 バイアグラ錠の料金について |
1枚あたり 50mg:1,000円 ODフィルムの料金について |
1錠あたり 25mg:450円 50mg:900円~ シルデナフィル錠の料金について |
国内販売終了 | 1錠あたり 10mg:1,400円 20mg:1,600円 バルデナフィル錠の料金について |
1錠あたり 10mg:1,700円 20mg:1,800円 シアリス錠の料金について |
1錠あたり 10mg:1,300円~ 20mg:1,400円~ タダラフィル錠の料金について |
服用方法 | 性行為の45分~1時間前 | 性行為の30~1時間前 | 性行為の1~3時間前 | ||||
効果が最大になる時間 | 服用後1時間程度 | 服用後45分~1時間程度 | 服用後2.5~3時間程度 | ||||
平均継続時間 | 4時間(25mg) 5時間(50mg) |
4時間~5時間(10mg) 7時間~9時間(20mg) |
24時間(10mg) 36時間(20mg) |
||||
食事の影響 | 食事と一緒に服用すると効果が半減するので空腹時服用。食事の1時間以上前、食後は2時間以上空けての服用がおすすめ。 バイアグラ錠と食事の影響について |
食事の影響は少ないが、油っぽい食事の場合はやや効果が下がるため間隔をあけての服用がおすすめ。 バルデナフィル錠と食事の影響について |
食事の影響は最も受けにくい。但し、グレープフルーツジュースとの相性が悪いため注意が必要です。 シアリス錠と食事の影響について |
||||
お酒の影響 | 飲酒時の内服は可能ですが、ほてりや血圧低下などが起きやすくなるうえ、アルコール自体が勃起を低下させるため過度の飲酒は控えてください。 バイアグラ錠とお酒の影響について シルデナフィル錠とお酒の影響について |
飲酒時の内服は可能ですが、ほてりや血圧低下などが起きやすくなるうえ、アルコール自体が勃起を低下させるため過度の飲酒は控えてください。 バルデナフィル錠とお酒の影響について |
飲酒時の内服は可能ですが、ほてりや血圧低下などが起きやすくなるうえ、アルコール自体が勃起を低下させるため過度の飲酒は控えてください。 シアリス錠とお酒の影響について タダラフィル錠とお酒の影響について |
||||
副作用 | 顔のほてり、目の充血、鼻づまり、頭痛 バイアグラ錠の副作用について シルデナフィル錠の副作用について |
顔のほてり、目の充血、鼻づまり、頭痛 バルデナフィル錠の副作用について |
顔のほてり、鼻づまり、頭痛、消化不良、背部痛 シアリス錠の副作用について タダラフィル錠の副作用について |
||||
併用禁忌薬 | ニトログリセリン等の硝酸剤及びNO供与剤、アミオダロン塩酸塩、sGC刺激剤、チトクロームP450 3A4誘導薬、降圧剤 バイアグラ錠の併用禁忌薬について シルデナフィル錠の併用禁忌薬について |
ニトログリセリン等の硝酸剤及びNO供与剤、リオシグアト、CYP3A4を阻害する薬剤、クラスⅠA抗不整脈薬、抗ウイルス薬 バルデナフィル錠の併用禁忌薬について |
ニトログリセリン等の硝酸剤及びNO供与剤、sGC刺激剤、CYP3A4阻害剤、α遮断剤、降圧剤 シアリス錠の併用禁忌薬について タダラフィル錠の併用禁忌薬について |
||||
特徴 | 世界で一番最初に開発されたED治療のパイオニア。知名度もあり根強い人気がある。 | レビトラは国内販売終了になっており、ジェネリック版のバルデナフィルのみが流通している。ED治療薬の中で、即効性の高さが特徴的 | 他のED薬と比較して、長時間効果が続く。食事の影響を受けにくい。副作用の発現率も少ない。世界シェア第1位 | ||||
製薬会社 | ヴィアトリス製薬株式会社 | ヴィアトリス製薬株式会社 | 富士化学工業株式会社 東和薬品株式会社 |
バイエル薬品株式会社 | 東和薬品株式会社 沢井製薬株式会社 |
日本新薬株式会社 | 東和薬品株式会社 沢井製薬株式会社 |
添付文書 | バイアグラ錠添付文書 | ODフィルム添付文書 | シルデナフィル錠(FCI)添付文書 シルデナフィル錠(トーワ)添付文書 |
レビトラ錠添付文書 | バルデナフィル錠(トーワ)添付文書 バルデナフィル錠(サワイ)添付文書 |
シアリス添付文書 | タダラフィル錠(トーワ)添付文書 タダラフィル錠(サワイ)添付文書 |
特定のED治療薬に効果を感じられなかった方にも、適切な診療と最適な薬の処方をいたしますので、お気軽にオンライン診療をお申し込みください。個人輸入などで起こる偽物のリスクはありません。来院不要でかかる費用はお薬代のみです。
当院のED治療薬についての詳細はこちら